モンスターの交配の組合せ
(76コメント)基本
- オスメスの区別はありません。
- 交配画面の左側右側で区別はありません。
- 両方に同じモンスターを選ぶ場合は二体必要です。
- 交配はモンスターの属性の組み合わせによって決まります。
- Cモンスターのように1つの属性のものを単属性、UC以上のように2つ持っているものを複数属性と、便宜上呼びます。
- 単属性の場合には、交配出来ない組み合わせがあります。それは、相反する単属性のモンスターとの交配です。
属性について

炎 | 自然 | 地 | 雷 | 水 | 暗黒 | 魔法 | 光 | 伝説 |
属性には強弱関係だけでなく、反対側の相反する属性があります。これは相性が悪い属性とでも言えるでしょうか。

相反する属性の組み合わせ
相反 ↓ | 炎 | 自然 | 地 | 水 |
↑ | 光 | 雷 | 魔法 | 暗黒 |
ほとんどのモンスターは、Cの単属性のモンスターからできている!
実は、Lの多くや、Eのいくつかを除くモンスターは全てCの単属性のモンスターから交配して作ることができます。
これは、品種改良でいうところの、原種に当たるのがCの単属性のモンスターになります。
原種さえいれば、なんでも作れてしまうというのが基本で、最も大事にすべきは原種です。つまり、Cが一番重要なモンスターだとも言えます。
モンスターのレアリティやモンスター名で考える必要はありません。イラストは多少のヒントを持っていると思いますが、属性だけを見てどういう交配をすれば作出できるか考えることができます。
属性の交配の法則
基本的に単属性と単属性の組み合わせ、単属性と複数属性の組み合わせ、複数属性と複数属性の組み合わせの3つのパターンに分かれます。
- 単属性と単属性の組み合わせ
レアリティが高いモンスターのできる確率は低く、レアリティが低いモンスターほど高い確率でできるようになります。
相反する属性の単属性モンスター同士では交配できません。同じ属性の単属性モンスターを交配すると、同じ単属性のモンスターが作られます。
例)モンスターA(炎)とモンスターBの交配の場合
モンスターBの属性 | 自然 | 地 | 水 | 炎 | 光 |
---|---|---|---|---|---|
作出されたモンスターの属性 | 炎、自然 | 炎、地 | 炎、水 | 炎 | なし |
- 単属性と複数属性の組み合わせ
レアリティが高いモンスターのできる確率は低く、レアリティが低いモンスターほど高い確率でできるようになります。
相反する属性を持った複数属性のモンスターを作ることはできません。その方法は後述の組み合わせで作ります。
例)モンスターA(炎)とモンスターB(複数属性)の交配の場合
モンスターBの属性 | 自然、地 | 地、水 | 炎、光 |
---|---|---|---|
作出されたモンスターの属性 | 炎、自然 | 炎、地 | 炎 |
炎、地 | 炎、水 | なし |
- 複数属性と複数属性の組み合わせ
レアリティが高いモンスターのできる確率は低く、レアリティが低いモンスターほど高い確率でできるようになります。
例)モンスターA(炎、地)とモンスターB(複数属性)の交配の場合
モンスターBの属性 | 自然、炎 | 地、水 | 炎、光 |
---|---|---|---|
作出されたモンスターの属性 | 炎、自然 | 炎、地 | 炎 |
炎 | 炎、水 | 炎、光 | |
地、自然 | 地 | 地、炎 | |
地、炎 | 地、水 | 地、光 |
これらの方法を使えば、Cの交配からEを作ったり、Cから複数属性にしてから交配することでEのモンスターを作ることが出来ます。
ただし、例外があるようです。
EやLなどのモンスターには、どのような組み合わせでも作出できないモンスターがいるようです。これは、原種の複数属性のモンスターが居るようなイメージで、作ることが出来ません。
生物で言えば、まるで遺伝子組み換えでも行ったかのようです。
これらのモンスターは買うかルーレットで当てる以外にありません。しかし、仕様がアップデートされていくにつれ、作出可能になるかもしれません。
Lモンスターの交配方法について
Lモンスターの交配は特別です。
属性マークに伝説の属性がついていて、何が元種だか分かりません。
これで何かをまとめているのかもしれません。
分かっている範囲では、以下のモンスターが特定の組み合わせでのみ作出されるようです。
ダークヌビス+フェイメリーナ(低確率)
ゴールドコア+エテーレル(低確率)
ムス+テラクランク(低確率)
火水土ドロップ+アーファム(低確率)
火水土ドロップ+ラズフィーシュ(低確率)
ライネックス+ダークヌビス(低確率)
ダッチェス+スキップル(低確率)
タータラス+ラビデックス(低確率)
交配で作出できないEモンスター
Lでもたくさんのモンスターが交配で作れませんが、Eモンスターでもいくつか交配で作ることが出来ません。これはEレアリティなのに不思議な感じですが、新種なのか、今後どうなるかは分かりませんが、現状では確認できていないようです。
詳細な組合せ、交配、ふ化時間
詳細については海外のMonster Legends wikiに組合せを選ぶと出てくるものがありますので、そちらを参考にしてください。
コメント
旧レイアウト»
76
コメントを書き込む
-
- No.105834454
- 匿名
すいませんucとRを交配させたんですけど33時間ってなにが誕生するんですか?
もし良かったら教えて下さい。- No.105466358
- 420
ネボタスどーしたらできますか?
おしえてください!- No.104995433
- みつ
UC~Eまでの交配一覧表はどこかに有りませんか?ご存じの方レスお願いします- No.104800279
- 774@Gamerch
ターザルとサンダニックスで竜族ビースト作出できるよ- No.104751360
- ダメージジーンズ
戦闘中にアイテムボタンが表示されないんですけど原因わかる人いますか?- No.104698799
- さぁさ
Lランクのタラニーというモンスターはどうすれば手に入りますか?ショップにいないのでイベントとかでしょうか?- No.104696999
- 774@Gamerch
モンスターのランクアップってどうやってするんですか?-
- No.104995460
- みつ
まずそのランクアップしたいモンスターのセルを初めてなら120集めます、例:もう1体GETしてエサあげれるだけあげてラボの抽出で抽出して貯めるかチームチャットで寄付してもらうかセルの購入等で120貯めますでラボのランクアップで黄色のランクアップで選んでスタートです、次は150個・230個とかセルの数が必要になります星5だと740必要になるはずです
- No.104058607
- おおこそ
ウルフカミの作り方教えて下さい- No.104058596
- くすた
ウルフカミの作り方教えて下さい-
- No.104624544
- みつ
- No.103852905
- しらす
ヴァピールの作り方を教えて下さい-
- No.103939550
- 774@Gamerch
ファイアソーとマースネークです。
タグ
タグ一覧>サイト内ランキング 1 雑談 掲示板、なんでも! 2 質問 掲示板、誰か教えて! 3 モンスターの交配の組合せ 4 Lモンスターを入手したい! 5 効率のいい進め方 6 属性の種類と強弱関係 7 L(伝説) 8 島 9 レアリティの種類 10 課金のしどころ コメント 76loading...